2020年09月24日
9/24

9/24は「畳の日」
1971年廃棄物処理法の施行を受けて、「清掃の日」が制定されました。
清掃のついでに「畳替えもすれば更に気持ちがいいよね!!」という願いから、同じ9/24も畳の日として制定されました。
また、畳とは裏返しができるもの…
ということもあり、924を裏返した429、4/29も畳の日に制定されました。
4/29とは元々はみどりの日。
美しいみどり、自然をこよなく愛していた昭和天皇の誕生日である4/29。
畳の表面を装うい草も、元々は美しいみどり色をしていますよね。
時代の変化に伴い「みどりの日」は5/2に移行されましたが、畳の日は変わらず昭和の日である4/29と清掃の日でもある9/24の年2回となっています。
折角日本に住んでいるのであれば、和室も一部屋くらいは欲しいものです。
「畳のある暮らし」始めてみませんか?
Posted by kame at 00:00│Comments(0)