2012年05月29日

夕凪・ひのはるか



HONTORI7配信中コラム

『畳職人☆愛畳空間』

最新号更新です。

今回は前回のひのみどりに引き続き、

『い草の品種 夕凪・ひのはるか』

というい草の品種に関するコラム。

紅ほっぺ・章姫・あまおうみたいに、い草の品種だって色々なんですね。。

http://www.rapt.co.jp/hontori7/tatami/2012/05/post-15.php  


Posted by kame at 12:32Comments(0)

2012年05月27日

おまちバル



26日(土)に開催された『静岡おまちバル』

へと行ってきました。icon36

このおまちバルとは、静岡では2回目の開催となり、5軒の飲食店をハシゴする企画。

3,500円のチケットで5軒だから、1軒700円の計算で1ドリンクとおつまみ。

メニューリストとマップを見ながら、1軒目はベトナム料理『アンナム』



まずは生ビールとおつまみの「揚げ春巻き」

ビールもクリーミーで美味しく、春巻きの味もなかなかでGOOD。

お店の雰囲気も良く、なによりスムーズに入れたのがまたイイ。



2軒目は韓国料理『宮苑』

こちらもスムーズに入れて、もうちょっと遅ければ予約で入れなかったようで、ツイテル。。

ドリンクは韓国ということで、マッコリをチョイス。

おつまみのキムチとナムルと共に出てきたのが、「石焼ビビンバ」

700円でコレが出てくるとは、なかなかイイ。

ボリュームもイメージ以上… やるナ。。。



3軒目は『Restaurant PEPIN』

こちらも人気店のわりに、意外と待ち時間もわずかで入れて順調。

赤ワインと「モロッコ風ハリラ」

大豆が入っているスープで、初めて食べたが美味しい。



4軒目は『札の辻 坐坊』

ここに来て、初めて並んだカンジ。

3軒廻ったので、少しくらいは並んでも…

けど、意外と早く入るコトができた。

そして料理は「牛舌の赤ワイン煮込み」ということで、赤ワインをチョイス。

店内もオシャレな雰囲気で、お肉が柔らかく煮込んであって美味しい。

いい店発見したな、というカンジ。。



そしてラスト5軒目は、『北前そば 高田屋』

おそば屋さんなだけに、ドリンクは「そば湯割」

そして料理は1品ならぬ、3品!!!

「揚げそば」と「数の子待前漬け」と「ごま蕎麦せいろ」

このボリュームに大満足。

700円でこれだけ出すとは、なかなかナイデスゾ。。

5軒いろんな店を廻れる「おまちバル」

たまにはこんな飲み方もいいかナ。。face22  


Posted by kame at 07:08Comments(0)

2012年05月21日

金環日食



今日は『金環日食』というコトで、

ついつい見てしまいました。

フィルム越しに肉眼ではしっかりと確認できましたが、

いざ、カメラで撮ろうとしても写ラナイ。

まあ、肉眼では確認できたので、いいのカナ。。。

日食の瞬間には近所から子供達の「スゲー」なんて声も届いて…

でも、ホント凄かったナ。。



  


Posted by kame at 07:56Comments(0)

2012年05月01日

皐月



新緑の5月。

日中は汗ばむほど、暖かくなってきましたね。emoji15

やっと、こたつも片付けて。。。

今年は例年より、涼しい気もしていますが、

ドウナルコトヤラ…

そういえば、今年は閏年だから今日が『八十八夜』でしたナ。。


  


Posted by kame at 05:51Comments(0)