2012年11月27日

敷物のひとつとしてお考えください。



HONTORI7コラム

『畳職人☆愛畳空間』

最新号の更新です。

畳っぽくない『TATAMI』もあるんですね。

敷物のひとつとしてお考えください。

http://www.rapt.co.jp/hontori7/tatami/2012/11/post-21.php  


Posted by kame at 13:07Comments(0)

2012年11月24日

産業フェア 2012



毎年ツインメッセで行なわれている

『産業フェア 2012』に畳組合としてブース出展しました。



コチラは畳の縁を使用して作ったバッグ。

明日25日(日)までの開催となります。



例年通り餅撒きは大盛況emoji02



そしてこちらは、アートクラフトブースでなんと紙で作った景色。

写真ではわかりづらいですが、もの凄い繊細に仕上がっていました。



こちらの電話はダンボール製。



こちらの桜もすべて紙で作られたものでした。

世の中には、スゴイ人がいるもんだ…emoji01

  


Posted by kame at 18:07Comments(0)

2012年11月19日

もう、こんな季節。



いつの間にか、街にイルミネーションの季節となりましたね。face17

冬の始まりを感じる街並み、、。  


Posted by kame at 21:20Comments(0)

2012年11月14日

秋…冬



紅葉の色付きもキレイな季節となってきました。



ですが、暦の上ではもう冬。



今日は山間部では、本格的な冬の到来を感じる気候となりました。

まさか、吹雪に遭うとは、、。icon04

  


Posted by kame at 23:19Comments(0)

2012年11月11日

おみやげバル



昨日は4軒廻って、お腹もいっぱい、、。

残ったチケットも次の日までなら

『おみやげバル』としても使えるんだナ。。face22

  


Posted by kame at 11:36Comments(0)

2012年11月10日

おまちバル

第3回を迎えた

『静岡おまちバル』

5枚のチケットで飲み歩き・食べ歩き…

余れば、おみやげバルもあるから無理して廻らなくてもいいわけで。

それにしても『いーちゃん』の串カツは美味かったナ。。









  


Posted by kame at 22:22Comments(0)

2012年11月01日

霜月



ようやく秋めいてきました。

例年に比べれば暖かいわけですが、

早いものでもうこんな季節。

今年も残り2ヶ月。

慌ただしくなる前に、やれるコトはやっておきましょうemoji01  


Posted by kame at 06:06Comments(0)